【症例1】痩せない理由→筋肉の硬直が原因かもしれません

症例報告

痩せない理由→筋肉の硬直が原因かもしれません。

 

基本情報

  • 年齢・性別:30代女性
  • 国籍:フィリピン系・USA在住
  • 主訴:お腹・二の腕が気になる、全身のむくみ、強い疲労感、ストレス
  • ライフスタイル:デスクワーク中心、旅行疲れ
  • 医師より「むくみがひどいため改善が必要」とアドバイスを受けていた

初期評価

  • サーモグラフィおよび触診にて、お腹周り・二の腕に脂肪と冷えが集中
  • 全身の筋肉が硬直しており、特に腕〜脇〜首の筋肉が固く神経を圧迫、痛みやしびれの原因になっていた。
  • 内臓脂肪も多く、肩・首・頭・肩甲骨周り・横隔膜・腰が固まっており、内臓の動きが悪化 → 呼吸も浅い状態
  • 「食事を減らしても結果が出なかった」との訴えがあり、代謝低下が強く示唆された。

施術内容(120分)

  1. マシン(吸引+RF)

    • 吸引パワーは2/5〜3/5に設定(MAX5段階)。

    • 弱めから開始し、次第に深部へアプローチ。

    • RF(ラジオ波)は「弱火で煮込むように」じっくり流し、筋肉を温めて緩める。

  2. ハンド(筋膜リリース+ストレッチ系)

    • 全身の硬直した筋肉を深めにほぐす。

    • 筋肉の柔軟性を高め、血液・リンパの流れを促進。

  3. 観察点

    • 特に肩甲骨周りのコリが深く、突起状になっていたことから、長年の筋肉のこわばりが確認できた。


施術中の反応

  • 痛みの強い部位があったが、徐々に緩和。

  • 筋肉が緩み始めると血流が良くなり、体の温かさが増した。

  • 呼吸の浅さが顕著であったが、施術中から改善傾向が見られた。


施術後の変化

  • 可動域が全体的に広がり、体の動きがスムーズに

  • お腹のハリが取れ、腹部が柔らかくなった。

  • 「体が軽くなった」「肩の圧迫感が減った」との感想。

  • リンパ・血流の改善が感じられ、疲労感が和らいだ。


今後のプラン

  • 週1回の継続施術で、筋肉の柔軟性を維持・改善することを推奨。

  • 食事制限だけでは効果が出にくいため、筋肉・血流・リンパの流れの改善を軸にしたアプローチが必要。

  • 自宅でのセルフケア:

    • 水分をしっかり摂取(特に施術後3日間は代謝が高まるため500ml以上を目安)

    • 軽いストレッチや深い呼吸を意識

    • 糖分を控えることで、施術効果を最大化

考察

今回のお客様は、慢性的なデスクワーク・ストレス・旅行疲れが重なり、全身の筋肉が硬直 → 神経圧迫 → むくみ・疲労・呼吸浅さにつながっていた典型例であった。食事制限だけでは改善せず、「流す・温める・ほぐす」の複合アプローチによって初めて効果が現れた。サーモグラフィや施術中の反応からも、今後は継続施術により「内臓の動き改善+代謝アップ」が期待できる。

osamu miyamoto

Osamu Miyamoto
美容技術と最先端テクノロジーを組み合わせたアプローチで、美容業界に新しい解決策を提供するエステティシャン。顧客一人ひとりに合わせたカスタマイズ施術に加え、VR/AIを活用した教育・研究を推進し、国内外で高い評価を得ている。

経歴

  • 2007年 九州ルーテル学院大学で化粧療法を研究後、ミスパリ入社(熊本〜大阪5店舗)

  • 2010年 美容機器商社にて最新機器を習得

  • 2011年 美容ブランド「Mixup!!」創立

  • 2017年 株式会社オプティカルボルテックス東京 設立

  • 2020年 教育VR・AI開発拠点「MixupLab」立ち上げ

  • 2025年 世界中の講師と学べる「Global Beauty Academy」を開講

主な資格・受賞

  • 認定心理士

  • 日本エステ協会認定エステティシャン

  • INFA国際ライセンス ゴールドマスター

  • VRプロフェッショナルアカデミー卒業

  • KASF2025 グランプリ

業務内容

🔹VR教育プラットフォームの運営
  Global Beauty Academy🔗
🔹エステサロンの運営
  MIXUP池袋店 🔗
  MIXUP練馬店 🔗
🔹 教育VR・AIの開発
  MIXUPLab🔗

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *